国家総合職(法律区分)&裁判所事務官刑法の勉強法&オススメ参考書と問題集
当サイトの人気記事
冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは?
熱中症になりやすいタイプの人 スポーツドリンクと経口補水液の違いとは?
電気代を節約する方法は?エアコンの設定温度は何度がいい?裏ワザは?
PS4 ファイナルファンタジーVII リメイク 予約開始! 2020年3月3日発売
【予約開始】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 9月27日発売決定! 豪華版や本体同梱版も
私が運営するユーチューブチャンネルです 興味がある方は是非登録お願い致しますm(__)m
ドラクエ10を中心としたゲームプレイ動画チャンネルです
刑法は通常の公務員試験ではほぼ出題されず、地方上級などで数題出る程度ですが、国家総合職(法律区分)&裁判所事務官(総合職、一般職)では非常に重要な科目になりま
特に裁判所職員(総合職)&家庭裁判所調査官補では刑法は論述試験まであるのでしっかりした対策が必要です。
今回は国家総合職(法律区分)&裁判所事務官刑法、家庭裁判所調査官補刑法のオススメ勉強法&ススメ参考書と問題集をご紹介します
国家総合職(法律区分)&裁判所事務官刑法のおすすめの勉強法と参考書は?
まずは基本的な内容を把握するためにも入門書からからスタートするのがオススメです。オススメはこちらです
伊藤真の刑法入門 第5版
その上で、Vテキスト&スーパー過去問ゼミをしっかりやりましょう。
地方上級刑法対策はこれだけで十分過ぎるほどです。
そして公務員試験の過去問と言えば刑法に限らずこちらです
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 刑法
これらはあくまで基礎で、その上で下記の勉強をしっかりすることが大切です
上記のベースがあることを前提で、国家総合職(法律区分)&裁判所職員(総合職)&家庭裁判所調査官補対策の刑法の勉強法をご紹介します。
正直刑法のテキストで国家総合職(法律区分)&裁判所職員(総合職)&家庭裁判所調査官補対策向けの良いテキストはありません
まず、国家総合職(法律区分)対策用ですがこちらは3問のみの出題で記述問題はないので大きく時間をかける必要はありません。
司法書士用のこちらのテキストをやり、過去問をしっかりこなしましょう(上記のスーパー過去問ゼミもやりましょう)
司法書士 山本浩司のautoma system (10) 刑法 第3版
2017年版 司法書士試験 合格ゾーン 択一式過去問題集 憲法・刑法・供託法・司法書士法 ( )
国家総合職 専門試験 過去問500 2018年度 (公務員試験 合格の500シリーズ2)
裁判所事務官刑法、家庭裁判所調査官補総合職ではさらに論述試験まであります。
こちらに対応するには、司法試験用の参考書が一番オススメです。
さらに万全を期すなら予備校の直前講座などを積極的に受講するようにしましょう
刑法総論 第3版 (伊藤真試験対策講座 6)
これだけでは足りません。
国家総合職(法律区分)だけの過去問演習もできるだけ多くの年度分解くことが合格につながります。
できるだけ昔の過去問まで演習するようにしましょう(書店で販売されていない分はAmazonで入手できます 下記の検索ボックスから入力してお求め下さい)
国家総合職 専門試験 過去問500 2018年度 (公務員試験 合格の500シリーズ2)
難関の論述対策ですが、これは添削指導を受けるのが一番です。
最難関の国家総合職法律区分(旧・国家公務員1種試験法律職)はやはり特別な対策が必要です
オススメは伊藤塾です
特に重要な専門試験論述の添削指導、内定を取るために必要な官庁訪問は実績がある伊藤塾がベストです
参考書探しはAmazonか楽天ブックスが便利です^^
検索して参考書に限らずあらゆる本やDVD、ゲームなどが購入できます
ネット速度が遅くて困っている方にオススメなのがGMOドコモ光のV6プラスです。
私は以前のプロバイダーでは夜に極端に速度が遅くなり困っていましたが、こちらに変えてから常時超高速で快適になりました。
以前のプロバイダー時と現在の速度比較もこちらの記事で紹介していますので気になる方はぜひご覧ください
詳しくはこちら


詳しいレビュー記事はこちら
夜だけネットが遅い人必見 GMOとくとくBB×ドコモ光に乗り換え解消しました
人気資格試験勉強法特集記事一覧です
宅建(宅地建物取引士)試験対策
社会保険労務士試験対策
行政書士試験対策
司法書士試験対策
ビジネス実務法務検定試験対策

関連記事
-
-
司法書士試験民法の勉強法とおすすめ参考書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
宅建(宅地建物取引士)の勉強法とおすすめ基本書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
社会保険労務士試験労働基準法及び労働安全衛生法の勉強法とおすすめ参考書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
ビジネス実務法務検定試験3級の勉強法&オススメ参考書と問題集
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
国家総合職(法律区分)商法の勉強法&オススメ参考書と問題集
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
公務員試験政治学の勉強法&オススメ参考書と問題集
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
社会保険労務士試験健康保険法の勉強法とおすすめ参考書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
ビジネス実務法務検定試験2級の勉強法&オススメ参考書と問題集
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
行政書士試験商法・会社法の勉強法とおすすめ基本書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …
-
-
司法書士試験商法の勉強法とおすすめ参考書&過去問
当サイトの人気記事 冷房の効いた室内で水分をとっても熱中症になる理由とは? 熱中 …