早稲田大学政治経済学部入試制度改革について思うこと 私大文系専願受験生でも数学を避けて通れない時代が来るか?選択肢は2つ
当サイトの記事には広告が含まれます

東大を始め難関大学志望者必見! 資格試験取得にも役立つ【東京大学法学部受験突破の勉強法】 不器用だからできる“逆転合格の極意”

当サイトでは全国の主要国公立大学&難関私立大学の傾向と対策を毎年紹介しています。
今回は早稲田大学政治経済学部入試制度改革について思うことについて書いてみました。私大文系専願受験生でも数学を避けて通れない時代が来ています 
選択肢は2つ 数学をきちんと勉強するか、それとも数学が「基本的」には必要がない法学部や文学部(一部除く)志望にするかです。

早稲田大学政治経済学部入試制度改革について思うこと 私大文系専願受験生でも数学を避けて通れない時代が来るか?選択肢は2つ

早稲田大学政治経済学部は2021年から入試制度が大幅に変更になりました。
従来は英語(90点)、国語(70点)、地歴or数学(70点)という一般的な私大文系タイプの入試でしたが、2021年から共通テスト4科目必須+独自の総合試験という形になりました。

注目すべき点は共通テスト数学が必須になった点です
早稲田大学政治経済学部入試は従来は数学は選択科目で、数学が苦手なら日本史か世界史選択で避けることは出来ましたが、2021年からは逃げられないことになります。
数学の範囲は数学Ⅰ&数学Aのみですが、数学が苦手な早大政経志望者は衝撃だったはずです。

当然こうすれば受験生が激減することは早大側も十分承知の上だったはずです。
しかし、私大トップである早大政経がこのような措置をしたことで将来的に他の私大に波及する可能性も十分ありそうです。
(早稲田だから思い切った決断が出来たという見方もできるかもしれませんが)

そもそも数学が全く苦手で経済系学部に入ると入学後に非常に苦労します。
経済系の学問は数式のオンパレードで数学が全くできないと単位獲得に相当な苦労がありますし、実際早大政経学部経済学科では経済系の科目に苦労して留年する人も意外と多くいます。
政治学科であれば数学が出来なくてもそれほど問題にはなりませんが、今後は入試の段階で数学が必須なのでそもそも数学を避けて早稲田大学政治経済学部に入学することは不可能です。

経済系学部だけではなく、経営系、商学系、情報系学部でも数学の知識は必要になります。
完全に数学がなくても大丈夫なのは法学部と文学部(一部除く 社会学系などでは統計学の知識が必要な場合もあるため)くらいです。
しかし、法学部であっても表面的な数学の知識が直接要求されることはありませんが、数学的な思考、論理的な思考が必要なことも多いので数学ができるに越したことはありません。

今後他の私大が早大政経に続いて数学を必須にするかは不透明ですが、数学ができるようになれば受験の選択の幅も広がりますし、数学を勉強して損になることはありません。
高3や浪人生の方で数学が絶望的に苦手で時間がない方は0から数学をやるよりも政治経済の選択を当サイトでは薦めていますが、高1or高2の方や数学にそれほど苦手意識がない方なら間違いなく数学も
勉強したほうが良いです。

早稲田大学政治経済学部志望であれば、共通テストは4科目受験する必要がありますが
英語、国語、数学Ⅰ&数学Aは必須なのでこの3つは必ず重点的な対策をし、残り1つの選択科目は数学がそれほど苦痛でなければ数学Ⅱ&数学B、苦手なら政経選択をオススメします。

いずれにせよ早稲田大学政治経済学部はもう数学から逃れられなくなりました。
「早稲田 政経 数学できない」はもう通用しません
今後は共通テストだけではなくて、学部独自でも数学が必須になる可能性もあるかもしれませんし、共通テストの必修範囲が数学Ⅱ&数学Bまで広がる可能性もあるかもしれません。

とは言っても、どうしても数学は勉強したくないという方も多いと思います。
その場合は入試で数学が必要なく、なおかつ大学入学後も数学がなくても問題ない学部を選ぶしかありません。
経済系、経営系、商学系、情報系学部では数学が全くできないと地獄を見ます。
数学が苦手な方は法学部か文学部(社会学系除く)を個人的にはオススメします。
私は早大法学部出身ですが、少なくても早稲田大学法学部で直接数学の知識が要求されることはありませんでした(数学的思考力があったほうがいいのは間違いありませんが、なくても困ることはありません)
※大学によっては法学部でも経済系科目が必修の場合もあるので要注意

大学とは直接は関係ありませんが、公務員試験を希望する方も多いと思います。
ここでも数学の壁が立ちはだかります。
というのも、多くの公務員試験で数学の力が要求されるからです。
具体的には一般教養の数的推理、判断推理、資料解釈そして専門科目の経済原論、財政学です。
これらは全て数学の力が必要で、しかもほぼ全ての試験種で必須科目になっているので数学を避けて公務員試験に合格するのは事実上不可能です。

なので、将来公務員試験受験を考えている方は数学を避けると痛い目に遭うので高校生の時からしっかりと数学を学ぶほうがいいです。
どうしても無理な方は大学入学後基礎から数学、場合によっては算数からやり直す必要があります。

数学の具体的な勉強法はぜひこちらの記事をご覧ください
半年の独学で共通テスト数学で9割以上取るための勉強法

受験サプリは数学が苦手な方にもオススメです 
【受験サプリ】動画授業で苦手を克服

ぜひ人気ブログランキング&にほんブログ村の応援をお願いいたします

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)

当サイトでも一押しのスタディサプリです 予備校は基本的に必要ないと考えています
スタディサプリ高校・大学受験講座

スポンサーリンク
おすすめの記事