国公立大学に合格するための世界史勉強法
当サイトの人気記事
GMARCH&関関同立受験対策記事一覧
早慶受験対策記事一覧
今までは私大対策の記事を書いてきましたが、今回からは国公立大学対策の記事になります
今回は国公立大学に合格するための世界史勉強法を紹介します
国公立大学に合格するための世界史勉強法
国公立大学の世界史は記述、論述問題が頻出なので私大とは対策が異なります
まずは実況中継+山川教科書を併用しながら世界史の流れを把握することが重要です
まずは実況中継を数度軽く読み流して大まかな世界史の流れを把握しましょう
青木裕司 世界史B講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)
青木裕司 世界史B講義の実況中継(2) (実況中継シリーズ)
青木裕司 世界史B講義の実況中継(3) (実況中継シリーズ)
青木裕司 世界史B講義の実況中継(4) (実況中継シリーズ)
数度通読した後はしっかり読みながら覚えていく必要があります。
実況中継だけではなく、定番の山川教科書もしっかり併用することが重要です。
詳説世界史B 改訂版
実況中継、山川教科書と併用しながら知識の定着のためにやるべき1冊がこちらです しっかり覚えましょう これだけで対応できる問題もかなり多いです
入試に出る 世界史B 一問一答 (入試に出る 一問一答)
一問一答だけだと語句の単発的な暗記に終わってしまいがちで流れがつかみにくくなるので、一般的な問題集も1冊しっかりこなしましょう
テーマ別、地域別に収録されていて共通テスト~難関大学レベルの問題が幅広く収録されているこちらがベストです
世界史問題集 完全版 (東進ブックス パーフェクトマスター)
辞書的に使いたいのがこちらです 地図&写真問題対策でかなり重要です 過去問や模試を演習して出来た場所をこちらでしっかり確認しましょう
山川 詳説世界史図録
難関国公立大学世界史対策にはさらなる問題演習が必要です
以下の4冊が非常におすすめです
実力をつける世界史100題[改訂第3版]
タイトルに標準とありますが、難易度は非常に高くテーマ別にまとめられていて論述問題も字数別に細かく収録されているので論述問題が多い国公立大学の世界史対策に非常に役立ちます。
世界史 標準問題精講 五訂版
国公立大学世界史で頻出の論述問題対策に向けて万全を期すならこの2冊もやりましょう
判る!解ける!書ける!世界史論述 (河合塾シリーズ)
余裕があるなら当サイトでもオススメしているスタディサプリの講座も受けると盤石です
【受験サプリ】動画授業で苦手を克服
ぜひ人気ブログランキングの応援お願いいたします
大学受験ランキング
アマゾンで参考書を探したい方はこちらが便利です
当サイトでも一押しのスタディサプリです 予備校は基本的に必要ないと考えています
人気資格試験勉強法特集記事一覧です
宅建(宅地建物取引士)試験対策
社会保険労務士試験対策
行政書士試験対策
司法書士試験対策
ビジネス実務法務検定試験対策

関連記事
-
-
鳥取大学文系数学の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
群馬大学社会情報学部英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
山梨大学英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
長崎大学文系数学の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
弘前大学国語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
高知大学教育学部英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
群馬大学理工学部英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
名古屋大学英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
大阪大学文系数学の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
滋賀大学英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
- PREV
- 国公立大学に合格するための日本史勉強法
- NEXT
- 国公立大学に合格するための文系数学勉強法