早慶に合格するための文系数学勉強法

東大を始め難関大学志望者必見! 資格試験取得にも役立つ【東京大学法学部受験突破の勉強法】 不器用だからできる“逆転合格の極意”

受験まで1年以上ある高2以下の方は選択科目として数学はかなりオススメです。
時間に余裕がある高2以下の方であればしっかりと数学を選択することで受験校の選択の幅が広がるのでオススメです。

数学利用の共通テスト利用入試も視野に入ります(早稲田大学法学部などでは数学選択ができればかなり有利になります)
今回は早慶に合格するための文系数学勉強法をレベル別に詳しく紹介します

早慶に合格するための文系数学勉強法

よく文系数学には青チャートが有効と言われますが、中学、場合によっては小学校レベルの算数に苦手意識がある方がいきなり青チャートや高校の数学教科書を解いても
できるわけがありません。
極論を言えば1+1が出来ないのに二次関数や方程式を解けるはずがありません。
レベルに合わせた段階別の対策をしないとあっというまに挫折してしまうので現在のレベルに併せてじっくり対策をしましょう。
どうしても数学が苦手であれば数学は諦めて政治経済か日本史、世界史に早めに切り替えたほうが賢明です。
青チャートはこの記事で紹介している参考書を全て終えた上で、演習量が不足していると自分で感じるジャンルの問題を重点的に解いて
解法パターンを暗記してストックを増やすのが効果的な活用方法です。

小学校レベルの算数も不安がある方はまずはこちらからスタートしましょう
【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本

終わった後は中学レベルの復習です
中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本

数学が一言で苦手と言っても、高校レベルの数学が苦手なのか、それともそもそも小学生の算数レベルでも不安があるのか人によって大きな差があります。
小学校の算数、中学校の数学に不安がある方はまずは上記2冊をしっかりやりましょう。

上記が終わったら、高校数学の基礎をこちらでしっかり復習していきましょう
以下の4冊は中学レベルの数学に不安がある方がいきなり始めても理解できず挫折します。中学レベル、小学校レベルの数学、算数に不安がある方は必ず上記の2冊からスタートしましょう
そこまでして数学をしたくない方は最初から政治経済選択をオススメします

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学1

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学A

スバラシク面白いと評判の初めから始める数学2

初めから始める数学B 改訂7

上記が終わったら高校数学の基礎をこちらでしっかりつけましょう
青チャートよりもオススメです
まずは教科書の例題、章末問題を確実に解けるレベルに達することが重要です 少なくても文系数学はいわゆる解法パターンの暗記のみで全て対応可能です
《新入試対応》数学I・A基礎問題精講 五訂版

《新入試対応》数学II・B基礎問題精講 五訂版

次にオススメなのがこちらです
こちらで入試で問われるポイントをしっかり把握して解法パターンを覚えましょう
文系の数学 重要事項完全習得編 (河合塾シリーズ)

ここまでやれば文系数学の基礎対策は十分です。
ただし、あくまで基礎であり早慶レベルの文系数学対策はより必要です。
この本でセンター試験(共通テスト)~中堅私大レベルの数学で頻出の問題をしっかり演習し、解法パターンをストックしましょう
実戦数学重要問題集ー数学1・2・A・B(文系) 2017

次にGMARCH&関関同立文系数学レベルの実践問題集です この5冊を仕上げればGMARCH&関関同立の文系数学対策は完璧です
文系の数学 実戦力向上編

1対1対応の演習/数学1 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ)

1対1対応の演習/数学A 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ)

1対1対応の演習/数学II 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ)

1対1対応の演習/数学B 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ)

GMARCH&関関同立レベルであれば上記までで十分ですが、早慶文系数学対策はより演習が必要です 定評がある文系数学対策問題集の最高峰がこちらです
文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入試精選問題集 4)

さらにもう1冊オススメなのがこちらです 数学は難問奇問を解いてもあまり意味がありませんが、良問を厳選した問題集がこちらです
厳選!大学入試数学問題集文系142 (河合塾シリーズ)

青チャートは上でも書きましたが、今まで紹介した参考書を全て解いた上で演習量が不足していると自分で感じるジャンルの問題を重点的に解いて
解法パターンを暗記してストックを増やすのが効果的な活用方法です。
チャート式基礎からの数学I+A

チャート式 基礎からの数学Ⅱ+B

後は徹底した過去問対策をすれば早慶文系数学対策は盤石です
問題演習は早稲田大学、慶應義塾大学各学部の最新の過去問はもちろん、市販されていない以前の過去問もできるだけ多く入手して演習しましょう。
これだけやれば十分早慶文系数学で高得点を取ることは可能ですし、必要以上に多くの参考書に手を出す必要もありません。
スタディサプリを受講されるなら当然講座も有効活用しましょう。

余裕があるなら当サイトでもオススメしているスタディサプリの講座も受けると盤石です
【受験サプリ】動画授業で苦手を克服

ぜひ人気ブログランキング&にほんブログ村の応援をお願いいたします

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)

当サイトでも一押しのスタディサプリです 予備校は基本的に必要ないと考えています
スタディサプリ高校・大学受験講座

東大を始め難関大学志望者必見! 資格試験取得にも役立つ【東京大学法学部受験突破の勉強法】 不器用だからできる“逆転合格の極意
スポンサーリンク
Kindle Unlimitedは月額980円でビジネス書、小説、実用書などを中心に200万冊が読み放題になる非常に便利なサービスです。 ビジネス書などは1冊1000円を超える本が大半なので、月に1~2冊読めばそれだけで元が取れます。 万が一サービスに不満がある場合は30日以内に解約すれば1円もかからずノーリスクでサービスを試せるのも大きな魅力です。 Kindle Unlimitedを30日間無料で試す
おすすめの記事