早慶に合格するための英語勉強法【1】英単語&文法対策編 英検準1級&1級の単語帳も必要? 学部別に詳しく紹介します
当サイトの人気記事
GMARCH&関関同立受験対策記事一覧
早慶受験対策記事一覧
最初にGMARCH&関関同立に半年で合格するための勉強法の記事を掲載しましたが、今回は早慶対策の記事を書いていきます。
早慶は流石に半年では厳しく1年は見る必要がありますが、GMARCH&関関同立対策の延長上で十分対応可能です。
今回は早慶に合格するための英語勉強法英単語&文法編です
早慶に合格するための英語勉強法【1】英単語&文法編
早慶の英語対策もスタディサプリの英語講座が非常に役に立ちます。
基礎から応用まで必要なものは全て網羅されています
その上で下記でも紹介している英文法・語法 Vintage 3rd Edition、早稲田大の英語、慶應義塾大の英語をすれば盤石です
【受験サプリ】動画授業で苦手を克服
スタディサプリを受講するかどうかに関係なくこちらの問題集は必須です(志望大学のみ)
早稲田大学
早稲田の英語[第9版] (難関校過去問シリーズ)
世界一わかりやすい 早稲田の英語 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)
慶應義塾大学
慶應の英語[第9版] (難関校過去問シリーズ)
世界一わかりやすい 慶應の英語 合格講座 (人気大学過去問シリーズ)
慶應の英語完全予想問題 改訂版–過去問研究とミニ模試10回 (英語難関校シリーズ)
慶應SFCの英語完全予想問題 改訂版–過去問研究とミニ模試10回 (英語難関校シリーズ)
スタディサプリに頼らず「完全独学」で早慶に合格するための英語勉強法
上記のようにスタディサプリ英語講座はかなり質が高いので迷わずオススメですが、どうしても金銭的な理由などで申し込めない方向けに
完全独学での早慶英語対策の方法を紹介します。
英語は英単語、文法語法、構文、長文読解が主な柱です。
まずは単語と文法語法を徹底して身につける必要があります。
英語が苦手で苦手で中学レベルの英単語も怪しいという方はまずこの2冊からスタートしましょう 中学英語の基礎がないと当然高校レベルの英語はこなせません
速読英単語 中学版 改訂版
中学レベルの復習が必要ない方は、まずは速読英単語必修編&システム英単語で語彙力をつけましょう
速読英単語1必修編[改訂第6版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)
GMARCHや関関同立英語では基本的に速読英単語上級編は不要ですが、早慶では必要です
早慶受験生の間で人気が高い単語王2202は20年近く改訂されておらず個人的にはオススメ出来ません。
速読英単語2上級編[改訂第4版]
早慶英語対策で単語だけではなく熟語対策も重要です
解体英熟語 改訂第2版[ブック型]
早慶の英単語対策はどこまでやればいいのか早稲田、慶応学部別に具体的に紹介
早慶の一部英語難関学部を受験される方で余裕がある方は早慶の英語難関単語対策として英検準一級&一級の単語帳もやりましょう
早大法、早大社学、慶応商、慶応文を受ける方は準1級まではぜひやりましょう。早慶英語の最難関の慶応法、慶応経済、慶応SFCを受ける方は準1級は必須で、余裕があれば1級もぜひやりましょう。 その他の学部の方は準1級も1級も不要です。
1級までやれば受験英語で最難関の慶応英語対策もかなり楽になり体感難易度はかなり低くなります。
【音声アプリ対応】英検準1級 でる順パス単 (旺文社英検書)
次に英文法です
中学レベルの英文法に不安がある方はまずはこの3冊からスタートしましょう 非常にわかりやすく親切で基礎力が身につきます
安河内の英語をはじめからていねいに【完全版】 (東進ブックス 大学受験 名人の授業シリーズ)
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)
中学レベルの英文法は大丈夫という方はここからスタートです
現在の英文法・語法の参考書でベストなのは間違いなくこれです
英文法・語法 Vintage 3rd Edition
他にも英頻やネクステージなど有名な本はありますが、英文法・語法 Vintageは解説が圧倒的に詳しくさらに無料の動画講義まであります。
必須レベルの参考書です。
そして仕上げの問題演習としてオススメなのがこの2冊です スタディサプリの関講師による問題集です
大学入試問題集 関正生の英文法ファイナル演習ポラリス[1 標準レベル]
大学入試問題集 関正生の英文法ファイナル演習ポラリス[2 応用レベル]
GMARCHや関関同立では必要ない3も早慶英語対策では必要です
大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[3 発展レベル]
早慶の一部学部で出題されるハイレベルな正誤問題対策にオススメなのがこちらです
スーパー講義英文法・語法正誤問題 (河合塾シリーズ)
繰り返しになりますが、スタディサプリを利用できる方はスタディサプリの活用がベストです
無料体験もできるので興味ある方は是非チェックしてみてください
ぜひ人気ブログランキングの応援お願いいたします
大学受験ランキング
アマゾンで参考書を探したい方はこちらが便利です
当サイトでも一押しのスタディサプリです 予備校は基本的に必要ないと考えています
人気資格試験勉強法特集記事一覧です
宅建(宅地建物取引士)試験対策
社会保険労務士試験対策
行政書士試験対策
司法書士試験対策
ビジネス実務法務検定試験対策

関連記事
-
-
早稲田大学文化構想学部国語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早慶に合格するための日本史勉強法
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
慶應義塾大学商学部英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学文化構想学部世界史の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学教育学部世界史の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学商学部英語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学社会科学部日本史の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学文学部日本史の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
独学で慶應義塾大学に1年で合格するための基本戦略
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
早稲田大学社会科学部国語の傾向と対策
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …