車内温度を下げる方法は?エアコンをしても熱中症に?対策グッズは?
当サイトの人気記事
GMARCH&関関同立受験対策記事一覧
早慶受験対策記事一覧
毎年夏には、車内に残された赤ちゃんや小さな子供が熱中症になってしまう事故が起きてしまいます。
たとえエアコンをしていても夏場の車内は非常に危険です!
夏場の車内温度とすぐに下げる方法、熱中症対策グッズなどを詳しくお伝えします。
夏場の車内温度をすぐに下げる方法は?
真夏の晴れた日の車内温度は何と50度を超えます。
さらに、ダッシュボードは80度を超えることもありますΣ(゚Д゚;エーッ!
ちなみに4月や5月でも気温+20度以上になることもあるので、45度を超えることもざらですし、ダッシュボードは60度を超えることもあるので春も車内での熱中症の危険性があります。
特に春の熱中症は子供に起こりやすいです。理由は大人が春なら熱中症は起こらないだろうと油断していることが多いからです。
もちろん、最近は残暑も厳しいので秋も熱中症には要注意です。
大人ももちろん危険なのですが、特に赤ちゃんや小さな子供は体温調整機能が未発達なのでより重度の熱中症にかかりやすく危険ですので春から秋にかけてしっかり対策しましょう。
関連記事
子供の熱中症の症状は?オススメの対策グッズは?首はどう?
赤ちゃんの熱中症の症状は?オススメの予防方法と対策グッズは?
では、車内温度をすぐに下げる方法をご紹介します
まず、窓を常に1センチ開けておくだけで換気されるのでかなり車内温度は下がります。
次にオススメなのが、ドアの開け閉めです。
一箇所のドアを開けっ放しにして、そのドアの対角線上のドアを数度開け閉めするだけで、車内温度は一気に30度下がります。
また、濡れたタオルでハンドルや一番暑いダッシュボードを吹くのも効果があります。
タオルで拭くかわりに、ダッシュボードに大きめのペットボトルの冷水をかけるのも効果的です。
エアコンをつけていても熱中症になるのはなぜ?
近年は、エアコンをつけっぱなしにしているのに赤ちゃんや小さな子供が熱中症になってしまったというケースが多発しています。
たとえ、エアコンをつけっぱなしにしていても車内放置は厳禁です!
ほんの数分であってもです。
なぜエアコンをつけっぱなしにしていても熱中症になるのでしょうか?
まず、子供が座ることが多い後部座席は気温が高めになります。
後部座席はリアガラスから強い日差しが頭部を直撃しますし、エアコンの風は後部座席にこないこともよくあります。
次に、チャイルドシートが曲者です。
チャイルドシートに密着している赤ちゃんの背中は特に汗をかきやすく、背中の汗から脱水症状を起こすケースがかなりありますので注意が必要です。
ではどうすればいいのか?
それは、後部座席を涼しくすればOKです。
具体的にはカーテンやスモークフィルムを使って直射日光が赤ちゃんや子供に当たらないようにする、エアコンの風が後部座席に届いているかを確認する、もし設定変更が難しければ小型扇風機を用意しましょう。
また、水分補給も重要ですのでこまめに水分補給をしてあげましょう。
応急処置として、タオルを窓越しに挟むだけでも効果はあります。
小型扇風機はこういうものです
365日あす楽★代引・送料無料★ ベビーカー扇風機 ピンホイール・ファン(扇風機) コントリビ…
車内温度を下げるオススメのグッズは何?
夏場の車内温度を下げるのに役立つ熱中症対策車内グッズをご紹介します。
これらを上手く活用して、ご自身はもちろん大切なお子さんを怖い熱中症から守ってあげてくださいね^^
プライバシーの保護にも役立つUVカットのスモークフィルム
![]() 車種別カット済みカーフィルム(ショート)車用カットフィルム 車 フィルム フイルム カーフイルム リヤ/リアサイドセット 車用 車用品 カー用品 日よけ 車種別 スモークフィルム ミラー/シルバー/断熱
|
子供の熱中症の症状は?オススメの対策グッズは?首はどう?
でも紹介しましたが、ウォータークールスカーフは超オススメです
子供の熱中症対策の必需グッズです
![]() 送料込!これで一気にひんやり!手ぬぐいやタオルで暑さ対策をしている貴方!最新新色も追加!… |
座席に熱や湿気がこもるのを防ぎ快適に過ごせる超おすすめアイテム
![]() 風のでるカーシート。暑い時期や長時間の運転には送風機能つきのざぶとん!省エネで快適!背も… |
楽天でホテル予約や買い物をする際は楽天カード決済ならば新規加入特典ポイントがもらえて決済後にもポイントが貰えます ポイントは買い物にも使えて非常にお得です(^O^)/
人気資格試験勉強法特集記事一覧です
宅建(宅地建物取引士)試験対策
社会保険労務士試験対策
行政書士試験対策
司法書士試験対策
ビジネス実務法務検定試験対策

関連記事
-
-
アニサキスの症状は?予防方法は?ガン発見に効果があるって本当?
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
野菜ジュースは効果があるの?それともない?効果的な飲み方も紹介!
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
豚汁うどんにネギを入れると疲労回復にかなり効果があります
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
目の疲れ対策は?オススメのサプリや食事は?f.luxが超オススメ!
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
【保存版】厳しい夏の暑さ、熱中症対策&電気代、飲み物代節約まとめ
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
猫の毛玉の原因はストレス?対策は?ブラッシングのコツは?
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
暑さ対策でお金をかけない方法は?窓は?賃貸物件の場合は?
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
夜のエアコンはつけっぱなしが電気代も安くてオススメ 赤ちゃんがいても大丈夫です
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
子供の熱中症の症状は?オススメの対策グッズは?首はどう?
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …
-
-
熱中症になりやすいタイプの人 スポーツドリンクと経口補水液の違いとは?
当サイトの人気記事 GMARCH&関関同立受験対策記事一覧 早慶受験対策記事一覧 …